【ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町】快適クラブラウンジレビュー!クラブラウンジ利用者は朝食付き!
今回はザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町に宿泊した際のクラブラウンジについてご紹介していきます。
お酒が飲める方ならぜひ訪れてほしい、大変満足できるラウンジとなっております。
ただし、利用するにはそれなりな金額がかかってしまいます。たまにの贅沢として訪れるのが良いと思います。お金持ちの方は別ですけどね。
Contents
クラブラウンジの利用条件
こちらのホテルの客室は4タイプに分かれており、スイート/グランドデラックス/クラブフロアタイプの宿泊者が利用可能となっております。
ホテルの客室について詳しく知りたい方は下記投稿にまとめておりますので、ご参照ください。
私の場合は追加料金を使用してクラブフロアへアップグレードさせていただき、こちらのクラブラウンジを利用させていただきました。アップグレード方法も先ほどの投稿にまとめておりますので、気になった方は見てみてください。
クラブラウンジでのサービス内容
チェックイン/チェックアウト
クラブラウンジでのサービス内容として、まず大事なのがチェックイン/チェックアウトサービスです。
スタッフの方が自分たちが座っているテーブルまで来てくださり、チェックイン/チェックアウト対応を行ってくださるのです。VIP感を味わえます。
※クラブラウンジはセキュリティを通過した先にあります。チェックイン前ではセキュリティ通過方法がなく、チェックインをすることは出来ないかと思われるかもしれませんが、チェックインの際はクラブラウンジまでホテルの方が付き添ってくれますので、問題なくチェックインすることが可能となっております。
タイムテーブル
営業時間:10:00A.M.~9:00P.M.
※コロナ等の影響で少し変更があるようでした。
アルコール類:11:00A.M.~8:00P.M.
スナックとソフトドリンク:8:30P.M.まで
ティータイム 2:30P.M.~4:30P.M.
ティータイムではスイーツセットがいただけます。詳細につきましては後程ご紹介します。
イブニングカクテル 5:00P.M.~7:00P.M.
イブニングカクテルタイム限定の数種類の軽食やアルコールをいただけます。12歳以下の方は利用不可となっております。こちらも詳細は後程ご紹介します。
朝食
そして朝食もクラブラウンジサービスの1つとなっております。
朝食は洋食/和食から選択でき、クラブラウンジでいただくのではなく、レストランに行っていただくシステムです。
洋食をいただきたい場合は「All-Day Dining OASIS GARDEN」に行き、和食をいただきたい場合は「WASHOKU 蒼天 SOUTEN」に行ってくださいとのことでした。
同行者がいる場合、意見を合わせる必要があります。せっかくなら1人ずつ洋食と和食を選んで食べ比べのようなことが出来ないのが少し残念でした。
クラブラウンジレビュー
チェックイン&ティータイム
チェックイン対応をする前にウェルカムドリンクをいただけました。シャンパンかノンアルコールカクテルからの選択です。
私たちはシャンパンを選択しました。おいしいシャンパンです。ちなみに、シャンパングラスはSCHOTT ZWIESEL(ショット・ツヴィーゼル)というブランドのグラスでした。
優雅にシャンパンを飲んでいるところに、スタッフの方がこちらまで来てくださいまして、チェックイン対応を行ってくださいます。
チェックイン対応完了後に、スイーツセットをいただきました。
左から、カヌレ、ベリー味のエクレア、ショートケーキ、オペラ、パンナコッタでした。
これを食べるまでカヌレというものは特別おいしいものではないと考えていたのですが、こちらのカヌレを食べてイメージが変わりました。とてもおいしいカヌレでした。
また、ほかのスイーツも当然おいしくいただきました。
自由にいただける飲み物やスナックもありました。
まずは冷蔵庫の飲み物です。こちらには2種類の日本酒と5種類のビールがありました。こちらを見ていただくとお分かりだと思いますが、冷蔵庫には日本酒用のおちょこも入っており、おいしく冷酒がいただけます。また、写真はないのですが別にビールグラス用の冷蔵庫もありましたので、ビールも冷たいまま飲むことが出来ます。
こちらにはソフトドリンクがありました。こちらの上段にあるヨーガというブランドのフルーツジュースですが、とても濃厚で一度飲んでみたほうが良いと思います。
こちらは緑茶のティーパックとコースターです。コースターだけでもおしゃれですよね。
「ロンネフェルト」というドイツの紅茶メーカーのティーパックです。残念ながらこちらを飲む機会はありませんでした。
チンバリというエスプレッソマシンとillyのエスプレッソマシンです。エスプレッソ用のマグカップも準備されておりました。
飲み物はこちらで以上となりまして、スナックを紹介していきます。
残り1個になっているときに写真を撮ってしまい、このような感じの写真になってしまっているのですが、イカピー、あられ、ミックスナッツがあることは伝わりますよね。お菓子好きの方ならどれもおいしくいただけると思います!
甘いものが欲しい方はチョコレートバーも準備されておりましたのでご安心ください。ダークとミルクがありました。
私的にはダークのほうが好きでしたね。
こちらでスナックの紹介も以上となります。これだけの飲み物、食べ物があるなんて幸せですよね。
イブニングカクテルタイム
カクテルタイム限定のアルコールと軽食のご紹介です。
ウイスキー、ワインなどなど揃っております。
こちらにはシャンパンと白ワインが入っております。シャンパンは人気のため2本準備されているのだと思います。
カクテルタイム限定の飲み物はこちらで終了で、つぎに軽食のご紹介です。
こちらには左から「フォアグラコロッケ トリュフソース」「本日の魚のポワレ ジェノヴェーゼソース」「牛肉のグリル バルサミコソース」です。
ラップが付いていて中がよくわかりにくいのでこのようなサンプルも準備してくださっておりました。
すべていただきましたが、どれもとてもおいしかったです。特にお魚とお肉ですね。
続いて左から「ジャンボン ペルシエ」「カマンベール」「ローストビーフ」です。
ローストビーフがとくにおいしかったです。今回の軽食すべての中で一番おいしかったと思います。ちなみにローストビーフは人気だったためか、途中で終了してしまっておりました。
こちらは私が持ってきたものとなりますが、左にあるのがローストビーフです。本当においしかったです。
そして最後の軽食の紹介です。
軽食というより、スイーツですかね。ショートケーキとマカロンです。間違いなくおいしいやつです。
若干まだ明るい時間でしたが、眺めが最高でした。
左には国会議事堂、右には東京タワーと、最高過ぎる眺めですよね。
この夜景にワインは本当にすごすぎました。
こちらでイブニングカクテルタイムのご紹介は以上となります。
朝食
クラブラウンジのサービスとして朝食が付いていることは先ほどご説明しましたが、洋食か和食で選択することになります。今回は同行者と話し合い、和食を選択しました。
WASHOKU 蒼天 SOUTEN
和食を選択ということで「WASHOKU 蒼天 SOUTEN」というレストランにやってきました。
まずはメニューから紹介します。
メニューを見ていただくとすごさが伝わると思います。実際お金を払って食べようとしたら1人4,680円します。
そして実際のものがこちらとなります。ご飯とお味噌汁はおかわり自由とのことでした。
ちなみに案内された席は正面がガラスとなっており、東京タワーが見える席でした。
この写真だと分からないですね。ひとまず良い席で嬉しかったです。
朝食の感想ですが、一番驚いたのは和牛肉豆腐の和牛でした。朝から食べるクオリティではないと感じましたね。あと意外にも釜揚げしらすと青菜のお浸しが驚くほどおいしかったです。個人的にはですけどね!もちろん、ほかのお料理もすべておいしかったです。もちろん完食でした。
チェックアウト&ティータイム
プリンスプラチナ特典のレイトチェックアウト特典を使用しまして、チェックアウト時間が 3:00P.M.だったので、2回目のティータイムでスイーツセットをいただけました。
その前に実はジムやプールで運動をしてきた後だったため、ティータイムになる前にビールや日本酒少々とスナックをいただいておりました。
ギネスビールを飲んだのはこの時初めてでしたが、おいしいというよりも、この見た目やグラスに移してから1分待つというルールに驚きでした。自分から買うような商品ではないのを体験できるのがまた、こういうラウンジの良いところですよね。
せっかくならと日本酒を飲んでしまいました。日本酒だけだときついので、スナックも一緒に。
そして一度荷物をまとめるために部屋に戻り、すべての荷物を持って再度クラブラウンジに訪れました。
ラウンジに入る際にチェックアウトであることを伝え、席に座るとスタッフの方がこちらに来てくださりチェックアウトの対応を始めます。チェックアウト対応が完了したところで、最後にスイーツセットをいただけました。
この時もちゃっかりシャンパンを頼んでおります。
また、スイーツセットのメニューですが、1度目と変更があったのはパンナコッタのみでした。パンナコッタの上にのっているものが違うという感じですね。
相変わらずおいしかったです。ちなみにパンナコッタは2回目のモンブラン風のほうが私の好みでした。
最後に
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町のクラブラウンジはいかかだったでしょうか。
私はとにかく幸せをずっと感じておりました。お酒が飲める方は本当に幸せではないでしょうか。
レイトチェックアウトのうまみも伝わりましたよね。レイトチェックアウトがあればあの素晴らしいスイーツセットを2回もいただけてしまうのです。
私の場合はプリンスプラチナの特典を利用しましたが、プリンスゴールドの方やマリオットプラチナ会員以上の方もレイトチェックアウトができると思います。(残念ながらマリオットゴールドの方は14時までなのでスイーツセットをいただけません。)
レイトチェックアウトどうこうよりも、とにかく快適な素晴らしいラウンジなので、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
私もまた行きたいです。