【センターハウスラウンジ】ザ・プリンス ヴィラ軽井沢の宿泊者全員が利用可能!朝食や軽食などの魅力をご紹介!
今回はザ・プリンス ヴィラ軽井沢宿泊者であれば、だれでも利用が可能な「センターハウスラウンジ」についてご紹介します。
このラウンジは高級ホテルによくあるクラブラウンジとは雰囲気が大きく違いますが、提供してくれるものに関しては、ほとんど変わりはないと思います。
以前に、「ザ・プリンス 軽井沢」のファミリースイートルーム宿泊特典として利用させていただいた際の体験記をご紹介させていただいております。
「ザ・プリンス 軽井沢」のファミリースイートルーム宿泊特典として利用できる時間は↑の記事内にも記載がありますが、「15:00~22:00」となっております。今回は以前体験できなかった時間に提供のある、朝食の内容やティータイムの一部(7:00~15:00)を加えてご紹介していきたいと思います。
Contents
センターハウスラウンジとは
営業時間内であればドリンク、軽食などを自由にいただけるラウンジです。
コテージ1棟をラウンジの建物にしており、ザ・プリンス ヴィラ軽井沢宿泊者のチェックイン、チェックアウト手続きもこちらの建物内で行っております。
営業時間の詳細
営業時間:7:00~22:00 (現在は7:00~21:00)
詳細は以下写真の内容をご覧ください。
タイムテーブルを見ていただければお分かりだと思いますが、朝食とティータイムのサンドウィッチが「ザ・プリンス 軽井沢」のファミリースイートルーム宿泊特典として利用したときには提供いただけなかったものになります。
初めての体験ってワクワクしますよね。朝食とサンドウィッチにとてもワクワクしておりました。
これからラウンジを体験した時系列で順番にご紹介していきます。
ティータイム(サンドウィッチ) 1日目
まずはティータイムのサンドウィッチのご紹介です。
チェックイン手続きを14時ごろに終えたので、サンドウィッチの提供がありました。
と言いつつ、最初にサラダを紹介してしまいましたね。具材自体はシンプル(トマト、レタス、パプリカ等)でしたが、ドレッシングに「ビーツの真っ赤なドレッシング」というものがあり、特別感を感じたい方はこちらのドレッシングを試してみるのが良いと思います。(もちろん私は特別感を感じたいので、「ビーツの真っ赤なドレッシング」をかけました)
そして、メインのサンドウィッチの登場です。
サンドウィッチのメニューとしては「スモークサーモンのサンドウィッチ」でした。見るからにかっこいいサンドウィッチですよね。さすがという感じです。
また、左側に写っているのはフルーツ盛りですが、最高の一言です。
そして、こちらはさまざまなお菓子です。マカロン、クッキー、ナッツ等々。
私が一番好きなお菓子は「パステルアーモンドチョコ」です。子供みたいですかね、、
ケーキや和菓子もあります。アップルパイなんて、どこかのカフェで注文して出てきてもおかしくないほどのクオリティですよね。また、ショートケーキがあるのもうれしいポイントです。
コーヒーマシンに紅茶のティーバッグがあります。メーカーはコーヒーマシンに関しては写真を見ていただければお分かり(WMF)だと思いますが、紅茶に関しては「mighty Leaf」というものでした。
私はこういうのに疎いのでよくわかりませんが、わかる人には良さが伝わるのでしょうか。。
こちらのラウンジでは、常(ティータイム以降の開いている時間)にお酒の提供があります。夜の時間のみお酒の提供があるところもありますが、こちらはほとんどの時間にお酒の提供をしてくれているので、お酒好きの方からすると最高ですね。
そして、冷蔵庫にある飲み物です。冷蔵庫にもお酒があります。冷えたビールが飲みたい方も安心ですよ。
もちろん、ソフトドリンクも豊富に準備されております。お昼からお酒を飲むなんてあり得ないという方やお酒を元から飲まないという方はこちらのソフトドリンクを飲めます。もちろん、コーヒーや紅茶でもよいと思いますけどね!
ちなみに、このようなスープもありました。具沢山スープで最高です。ちなみに私の一番好きなスープはコーンスープです。二番目に好きなスープはパンプキンスープです。
サンセット&ナイトタイム
以前、サンセット&ナイトタイムに来たときは、食事は「おつまみセット」としてワンプレートで提供されていたのですが、今回は自由に好きなものを取ってこれるシステムに変わっておりました。
まずはチーズですが「コンテ」「カプリス デ デュー」と言われて、どういうチーズなのか分かる方はいるのでしょうか、、?私は少なくともまーったく分かりませんでしたが、物自体をみて柔らかいチーズと硬いチーズなのだろうと推測しました。
チーズが好きな方ならば好きなチーズだと思います。個人的には柔らかいチーズのほうが好みでした。
こちらにあるのは「信州サーモンとホタテのスモーク」と「フルーツ入りチキンガランティーヌ」です。スモーク好きの方はサーモンのおつまみを絶対に気に入ると思います。私はスモーク好きなので、たくさんいただいてしまいました。
フルーツは何を食べてもとってもおいしいです。ちなみに私の一番好きなフルーツはイチゴです。
お菓子類(マカロン、クッキー、ナッツ等々)とケーキはティータイムにあったものと同じでした。
サンセット&ナイトタイムにはパンが追加でありましたね。私は食べませんでしたが、、
こちらはスープになりますが、この時間にあったマッシュルームスープはとってもおいしかったです。ティータイムのご紹介の際に私の好きなスープを(勝手に)紹介しましたが、こちらのマッシュルームは私の好きなスープに仲間入りするぐらい好きでした。
スープの中身はこちらの右に写っているものになります。ちゃっかりスパークリングワインを持ってきておりますが気にしないでください。
朝食
おそらく混雑緩和のため、朝食は完全予約制となっておりました。チェックインの際に朝食時間を決定します。基本的にリクエスト時間は通ると思いますが、混雑時はリクエスト時間が通らずその前後の時間になってしまうこともあるかもしれません。
ちなみに私の場合、プリンスのプラチナ特典を持っていますので、センターハウスラウンジの朝食以外にも、軽井沢プリンスホテル イーストにある「All Day Dining Karuizawa Grill」「レストラン ポルト」や、軽井沢プリンスホテル ウエストにある「日本料理 からまつ」の朝食も選択可能でした。(ザ・プリンス 軽井沢は臨時休業中だったため選択不可でした)
こちらもすべて予約制となっておりました。
もちろん今回はセンターハウスの朝食を選択しておりますので、センターハウスの朝食がどのようなものなのかをご紹介します。
こちらは日替わりで変わる(らしい)一品料理のメニューです。これに加えて、ブッフェ形式の食べ物があります。
まずは小鉢各種です。こちらに「信州サーモンソフトスモーク」があったのがうれしかったですね。野菜スティックもなんだかんだ好きです。
驚いたのですが、フルーツ盛りのメロンを食べてみるとマスクメロンではないか?!?と感じました。そのくらいおいしいメロンでした。
バナナクレープも珍しく食べたい気持ちはあったのですが、食べられませんでした。。残念です。。
カルカッタカレー。。分かる人には分かるのでしょうか。。カレイの照焼なら分かります!それにしても、大きい切り身でした。
スープの中で一番好きなコーンスープがありました。もちろんいただきました。とってもおいしかったです。
クロワッサンは必須ですね。見た目は最高とは言えませんでしたが、お味は最高でした。
変わっていたので、「メロンパンとちおとめ」というのもいただきましたが、シンプルにおいかったです。ただ、特別おいしいというわけではありませんでしたね。
スムージーとR-1ヨーグルトドリンクが気になっていただきました。このご時世、免疫力を付けるのは大事ですからね。R-1ヨーグルトドリンクは良さそうな気がします。
ちなみに、実際の一品料理は赤枠で囲った部分になります。コーンスープとR-1ヨーグルトとスムージーが一品料理の邪魔になってしまってますよね、申し訳ないです。。
ティータイム(サンドウィッチ~パンケーキ・ワッフル) 2日目
サンドウィッチタイム
基本的には1日目と同じメニューでしたが、メインのサンドウィッチのメニューが変わっておりました。
2日目のサンドウィッチのメニューは「パストラミビーフのサンドウィッチ」でした。1日目と違って、シンプルなサンドウィッチでしたが、パストラミビーフがとてもおいしく、満足できるサンドウィッチでした!
また、スープも変更になっておりまして、さつまいものポタージュということで、個人的に好きなスープでした。ポタージュ系が好きです。
パンケーキ・ワッフルタイム
チェックアウト時間が15時ということもあり、2日目はパンケーキ・ワッフル時間まで楽しみました。
14時半になると、サンドウィッチやスープなどが片付けられ、以下のようなものが置かれておりました。
上記のメニューはオーダー制となります。おやきは以前来た時に食べたことがあるので、ワッフルを頼みました。
出来立てをいただけて、メープルシロップにベリーゴロゴロのソースが付いていて最高でした。
最後に
初のセンターハウスラウンジでの朝食とティータイムのサンドウィッチでしたが、最高の一言でした。こんなに良いものをいただけて幸せです。
また、ナイトタイムも以前来た時はワンプレートでの提供でしたが、今回は好きなものを好きなだけ取ってこれるシステムになっており、個人的に好きなものをたくさん食べるのが好きなので、嬉しかったですね。
私は今回家族4人でザ・プリンス ヴィラ軽井沢に宿泊し、センターハウスラウンジも家族4人で楽しみましたが、このような4人以上で行動する場合は、センターハウスラウンジがとっても向いていると思います。6人以上で座れる席がたくさん準備されておりますし、解放感もあります。
いかがでしたでしょうか?私はセンターハウスラウンジが大好きです。
皆様にもセンターハウスラウンジの良さが伝わってくれたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。