~しあわせな時間を求めて~

【ザ・プリンス ヴィラ軽井沢】とは?驚くべき1泊10万円未満で宿泊!宿泊特典であるボウリングやフィットネスも同時にご紹介

2022-03-04

今回は日本にあるプリンスホテル系列の中で最も上位のホテルと言っても過言ではない「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」に宿泊してきた際の体験記をレポートします。

今回は家族4人(全員20歳以上)でこちらの施設に1泊してきました!通常は2泊からしか予約を取らない施設ですが、1泊の宿泊が出来たのです。また、土曜日宿泊でしたが1泊の値段は10万円を切っているのです。なぜこんなことが可能だったのかは後程ご説明いたします。

また、私はプリンスの「プラチナステータス」を保持しております。今回の滞在でプラチナステータスがどのようなメリットを生み出してくれたのかも同時にご紹介していきます。

ザ・プリンス ヴィラ軽井沢とは

住所

長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1016-85

アクセスとしては下記となります。

  • 軽井沢駅(北陸新幹線)から無料シャトルバス

駐車場ももちろんありまして、1泊につき1,000円かかります。

おそらく軽井沢へは車で来る方が多いと思いますが、私の場合、冬に訪れたということもあり、(初めて)北陸新幹線に乗って軽井沢に来ました。

宿泊特典

こちらのホテルは、宿泊者特典が素晴らしいのです。

  • センターハウスラウンジ
    ・モーニングタイム
    ・ティータイム
    ・サンセット&ナイトタイム
  • ウエルカムドリンク&スイーツサービス
  • ホテル イースト隣接「フォレスト ホット スプリング」(温泉施設)利用無料
    ※別途入湯税¥150
  • ホテル イースト/ウエスト隣接「フィットネスルーム」利用無料
    対象:16才以上の方のみ
    ※レンタルシューズ無料
  • ホテル ウエスト隣接「MOMIJI HOT-SPRING」(温泉施設)利用無料
    ※別途入湯税¥150
  • ボウリング
    ※レンタルシューズ別料金
  • ゲストサービスセンター『スマイルコンシェルジュ』サービス利用可能
  • レンタサイクル利用無料
    ※4月~11月
  • 軽井沢プリンスホテルゴルフコース 1日1回プレー無料
    ※4月中旬~11月下旬
    ※別途補償料・利用税
  • 専用テニスコート(2時間まで)利用無料
    ※4月~11月
  • スキーリフト券
    ※11月~3月

特典が多すぎますよね。全部でざっと11個もの特典があります。中には期間限定のも含まれておりますが、そんなのどうでもよくなるほど、色々な特典が盛りだくさんです。

こちらの施設の特典で一番嬉しいのはやはり「センターハウスラウンジ」でしょうか。センターハウスをご存じの方であればお分かりだと思いますが、コテージタイプになっているラウンジとなります。

センターハウスラウンジ等、特典については後程くわしくご紹介します。

客室

こちらの施設は全客室定員6人以上というコテージタイプのお部屋となっており、3種類のコテージを備えております。

客室種別面積内容
テラスタイプ(平屋建て)延床102㎡
テラス16.8㎡
開放的なリビングルームとプライベートガーデンが広がり、2台のソファーベッドの利用で最大6名まで滞在可能。
メゾネットタイプ(2階建て)延床129.5㎡吹き抜けのリビングルームと2Fにもツインルームを設けるメゾネットタイプ。ツインルームが3室あるので、3世代での滞在でも寛げる。2台のソファーベッドの利用で最大8名まで滞在可能。
メゾネットスパ(2階建て 温泉露天風呂付き)延床129.5㎡自然の色彩を楽しめる1人用の露天風呂付き。お部屋でゆっくりすることを目的とした旅行に最適。2台のソファーベッドの利用で最大8名まで滞在可能。

今回私は「テラスタイプ(平屋建て)」に家族4人で宿泊しました。

その他

こちらの施設は通常のホテルではないので、レストランは設けられておりません。

その代わりに「マイシェフサービス」というものを行っております。

マイシェフサービスとは

シェフが部屋まで来てくれ、食事を提供してくれるサービスとなります。
・フレンチフルコース
 1人¥22,000(消費税込、サービス料別)
・寿司会席コース
 1人¥22,000(消費税込、サービス料別)
・バーベキュー(夏季)
 1人¥11,000(消費税込、サービス料別)
※各コース、上記の料理代に加え、別途デリバリー料金¥40,000~(消費税込)
※1週間前までの事前予約制
※対応可能人数は4~8名

私からするととてもお高く、絶対に手を出せないサービスですね。。

プラチナメンバー特典

今回の宿泊では以下のプラチナメンバー特典を利用しました。

  1. 朝食プレゼント
    軽井沢プリンスホテル系列が提供している朝食であれば、どこでも選択可能だったのですが、せっかくなので今回はセンターハウスの朝食をいただきました。
  2. ウエルカムキットプレゼント
  3. 3アワーズフリープログラム ※
  4. お誕生月プレゼント バースデーカードとプチギフト

※ 3アワーズフリープログラム

こちらはリクエスト制となりますが、だいたいリクエストは通ります。今回も3時間のレイトチェックアウトをお願いしており、当然のようにリクエストは通りました。個数の少ない人気の部屋タイプの場合や、長期休暇期間などでホテルが混んでいる時期などだと時々リクエストが通らない時があります。

1泊10万円未満で宿泊

今回は題名にもある通り、家族4人でこちらの施設に1泊してきました。加えて、土曜日の宿泊で10万円せずに宿泊しました。

「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」をご存じの方であれば、こちらの素晴らしさが伝わりますかね。

基本的にこちらの施設は2泊以上でないと予約は出来ません。また、どんなに安くても1泊10万円はしてしまう施設です。

では、なぜこんなことが可能だったのかですが、結論から言ってしまうと、とても運がよかったのです。真似をしようとしても難しいと思いますし、私自身も今後このようなことはないと思います。

1泊10万円未満で宿泊できた理由

そして本題の理由ですが、ずばり、、、

「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」ではなく、当初は「ザ・プリンス 軽井沢」のファミリースイートルームを予約していたが、「ザ・プリンス 軽井沢」が臨時休業となったため、代替対応として「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」になった

です。

どういうことかと言いますと、突如「ザ・プリンス 軽井沢」の臨時休業が決まったのですが、なんとその期間に「ザ・プリンス 軽井沢」の宿泊予約をしていたのです。要するに、私たちは泊まる場所が無くなってしまいました。ホテル側はすでに予約済みの人々のホテルを確保しなければならなくなります。

ホテル側は色々なホテルを活用し、予約済みの人々を割り振っていきます。

ホテル側の都合でこのような状況になっているので、マナーとしてすでに予約していた部屋と同等レベルかそれ以上のお部屋を準備しますよね。よって、「ザ・プリンス 軽井沢」ファミリースイートと同等以上のお部屋ということで「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」になったということです。

「ザ・プリンス 軽井沢」ファミリースイートルームだからこその対応?

このような運びとなった一番の理由は、「ザ・プリンス 軽井沢」のファミリースイートルームを予約していたことだと思います。

実は以前も「ザ・プリンス 軽井沢」を予約していて、予約期間が臨時休業と重なってしまったことがあります。その際は「ザ・プリンス 軽井沢」のエグゼクティブツインルームを当初予約しており、代替対応として「軽井沢プリンスホテル イースト」のスーペリアツインルームとなりました。

ということで、「ザ・プリンス 軽井沢」のファミリースイートルームだからこその「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」なのです。

ちなみに、「ザ・プリンス 軽井沢」のファミリースイートルームは土曜日宿泊で安いときだと10万円未満で宿泊可能なのですよ。

「ザ・プリンス 軽井沢」のファミリースイートルーム宿泊記は下記にまとめておりますので、気になる方はぜひ。

センターハウスラウンジにてチェックイン

「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」宿泊者の受付はセンターハウスラウンジにあるので、チェックインを行うためにセンターハウスラウンジへ行きます。

「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」の通常のチェックイン時間は15時なのですが、ちょっと早めの13時半ごろにセンターハウスへいきました。

嬉しいことにそのままチェックインをさせてくれまして、それに加えて嬉しいことがあったのです!

チェックアウト時間が15時に!

まず、「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」の基本的なチェックイン/チェックアウト時間は下記です。

「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」のチェックイン/チェックアウト時間

チェックイン:15時
チェックアウト:11時

本来私が宿泊予約をしていた「ザ・プリンス 軽井沢」のチェックイン/チェックアウト時間は下記となります。

「ザ・プリンス 軽井沢」のチェックイン/チェックアウト時間

チェックイン:15時
チェックアウト:12時

上記見比べてみていただけるとお分かりだと思いますが、チェックアウト時間が違うのです。

そして、もちろん今回もレイトチェックアウトとして3時間延長をお願いしますが、なんと本来予約していた「ザ・プリンス 軽井沢」のチェックアウト時間が12時ということで15時までレイトチェックアウト時間を延ばしてくれたのです。センターハウスラウンジが利用できるので、1時間延びてくれるのはとても嬉しいことなのです!

もちろん、これは私たちが15時まで延長できませんか?と聞いたわけではなく、スタッフの方が当然のことのように15時まで延長させていただきます。とおっしゃってくれました。

素晴らしい対応ですよね。プリンスホテルのファンでよかったと思える瞬間です。

ウエルカムドリンク&スイーツサービス

チェックイン時に、「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」の宿泊特典の1つである「ウエルカムドリンク&スイーツサービス」をいただきました。

ウエルカムドリンク&スイーツサービス

ドリンクはぶどうジュースまたは日本酒スパークリングから選べ、スイーツは草団子とチーズケーキから選べました。

家族4人で行きましたが、全員違うパターンで選びました。食べ物の好みがバラバラな4人なのでしょうか。。そんなことはないはずなのですが。。

ウエルカムドリンク&スイーツサービス:草団子と日本酒スパークリング

ちなみに私は草団子と日本酒スパークリングを選択しました。草団子はシンプルにおいしかったです。日本酒スパークリングはよくお店に売っている「あれ」ですかね。。

ウエルカムドリンク&スイーツサービス:チーズケーキ

ちなみもう一つのスイーツのチーズケーキですが、すっごくおいしかったそうです。

これらをゆっくりいただきチェックイン完了です。そのままセンターハウスを楽しみます。

センターハウスラウンジ

センターハウス

センターハウスの内容は以下に別記事としております!ご興味ある方はぜひご覧ください。

テラスタイプ(平屋建て)(面積:延床102㎡、テラス16.8㎡)

テラスタイプ(平屋建て)

今回宿泊した「テラスタイプ(平屋建て)」についても別記事で載せております。

部屋が広すぎて2部制になってしまいました。気になった方はご覧ください。

①は主に、リビングルームのご紹介をしております。また、題名にもあるようにプラチナ特典でいただけるウエルカムキットや誕生月ギフトも紹介しております。

②は主に2つある寝室をご紹介しております。また、洗面台やバスルームもご紹介しておりますので、気になった方はぜひ!

ボウリング

軽井沢プリンスボウル

ここからは、「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」宿泊特典の1つである「ボウリング」を体験してきましたので、その際の体験記をご紹介します。

宿泊特典での「ボウリング」の詳細

会場:軽井沢プリンスボウル (軽井沢・プリンスショッピングプラザ内)
営業時間:※日により違うので公式HPをご参照ください。
利用料金:無料 ※1日2ゲームまで
貸靴料金:¥350/人 ※靴下¥220 (販売)

1日2ゲームまでで貸靴料金は別途かかってしまいますが、とてもよい特典だと私は思います。

本来ですと、1ゲーム『¥600~650』しますからね。4人で2ゲーム行おうとすると『¥4,800~5,200』となります。それが無料になってしまうのですから、こちらの特典を使わないわけにはいきません。

「ボウリング」体験記

会場である「軽井沢プリンスボウル」へは送迎車※を利用します。

送迎車とは

プリンス系列の敷地内であればどこへでも送迎してくれる車です。
車種としてはアルファードやハイエースでして、「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」宿泊者は常にこちらの送迎車を利用することが出来ます。
ちなみにプリンス系列の敷地内というのは、枠外下のMAP※の通りとなります。とても広い敷地となります。
こちらのMAPは軽井沢プリンスホテルHPから引用させてもらいました。
※軽井沢MAP

お部屋の電話にてボウリング場まで送迎してほしいことを伝えると、送迎車がお部屋まで迎えに来てくれ、「軽井沢プリンスボウル」まで送ってくれます。

「軽井沢プリンスボウル」到着後は受付を済ませ、ボウリングの開始です。

結果は、、、

ボウリング:結果

家族4人全員が本調子ではありませんでした。まあ楽しかったので良しです!!

実はこれは1日目の結果で、2日目もボウリングに行きましたが、2日目はもっとひどかったです!とんでもないです!恥ずかしい家族を晒してしまいました。

ホテル ウエスト隣接「フィットネスルーム」

また、2日目に「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」宿泊特典の1つであるホテル ウエスト隣接「MOMIJI HOT-SPRING」の「フィットネスルーム」も体験してきましたので、そちらをご紹介していきます。

宿泊特典でのホテル ウエスト隣接「フィットネスルーム」の詳細

場所:ホテル ウエスト隣接「MOMIJI HOT-SPRING」
時間:7:00A.M.~10:00P.M.(最終受付9:00P.M.)
料金:無料
※レンタルシューズ無料

センターハウスラウンジなどで食べてばかりだと大変なことになりますので運動もします。「MOMIJI HOT-SPRING」自体が比較的新しい施設なので、フィットネスルームもとてもきれいです。

ホテル ウエスト隣接「フィットネスルーム」体験記

ホテル ウエスト隣接「フィットネスルーム」:ランニングマシンなど

私はランニングマシンを利用しました。写真にもありますが、ランニングマシンの他にも色々なマシンがあります。

また、お気づきの方もおられると思いますが外は雪が降っており、よい景色で運動が出来ました。

ホテル ウエスト隣接「フィットネスルーム」:他マシンなど

施設自体が新しいからか、マシンも良いもののように感じます。私がいままで体験したマシンの中で一番画質の良いモニターがマシンに設置されておりました。

ホテル ウエスト隣接「フィットネスルーム」:ウォーターサーバー

ちなみに、お水もちゃんとありますのでご安心ください。

運動後は汗をかいているのでお風呂に入りますが、「MOMIJI HOT-SPRING」には湯上りに休憩するスペースが設けられております。

ホテル ウエスト隣接「MOMIJI HOT-SPRING」:ラウンジ

良い雰囲気の休憩所ですよね。また、部屋に戻るため送迎車をこの時もお願いしますが、送迎車を待つときもこちらの休憩所で待つことが出来ます。

センターハウスラウンジにてチェックアウト

チェックアウトもチェックインの時と同様、センターハウスラウンジにて行います。

ということで、今回は15時チェックアウトだったたため、15時までセンターハウスラウンジを楽しみ、15時になったらチェックアウトの手続きをさせていただきました。

軽井沢駅(ゲストサービスセンター『スマイルコンシェルジュ』)までの送迎

チェックアウト後ですが、送迎車で軽井沢駅(ゲストサービスセンター『スマイルコンシェルジュ』)まで送っていただきました。

ゲストサービスセンター『スマイルコンシェルジュ』

こちらも「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」宿泊特典の1つとなります。

ゲストサービスセンター『スマイルコンシェルジュ』とは

場所:軽井沢・プリンスショッピングプラザ内 (軽井沢駅前)
時間:軽井沢・プリンスショッピングプラザに準ずる
サービス内容
・お荷物のデリバリー(スマイルコンシェルジュ⇔宿泊のお部屋まで)
・お荷物の一時お預かり
・プリンスグランドリゾート軽井沢敷地内のご送迎
・軽井沢・プリンスショッピングプラザ「商品お引換券」付き宿泊プランのチケット受け渡し
・宅配便発送
・ホテル(宿泊・レストラン)、ゴルフ場の予約受付
・軽井沢近郊の観光案内やご提案
・ゲストハウスウエディング フォレスターナ軽井沢のご案内
・Wi-Fi環境

となります。

ゲストサービスセンター『スマイルコンシェルジュ』を利用

チェックアウト後、『スマイルコンシェルジュ』のサービスの1つである「お荷物の一時お預かり」を利用しました。

今回、私は軽井沢に(初めて)新幹線で来ましたので、新幹線の時間まで荷物を預かってもらい、軽井沢・プリンスショッピングプラザを楽しみます。

と言っても、そこまで時間はなかったので、あまりプリンスショッピングプラザを楽しめなかったのが事実ですけどね。

おまけ

初めて新幹線で軽井沢に来たので、こんな写真は滅多に撮らないのですが、撮ってしまいました。

軽井沢駅看板

初めて間近で見る「軽井沢駅」の看板です。

とっても新鮮です!

ということで、おまけは終了です。

最後に

今回は1泊10万円未満での宿泊方法をご紹介しましたが、これは期待してはいけません!これは運の問題ですからね!

また、「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」の宿泊特典についてもいくつかご紹介させていただきました。

「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」の宿泊特典は魅力的なものがたくさんです。

雪が降っていない時期であれば、テニスやゴルフをすることが出来るのですが、今回は残念ながら雪の時期だったので出来ませんでした。

その分、スキーリフト券が付いていますが、残念ながら私たち家族はスキーをやらないので、こちらの特典は不要になってしまいました。

ただ、1泊だけなのでゴルフやテニスをやっていた時間があったかどうか、、、特典がなかったがために無理してプレイすることもなくて逆に良かったかもしれません。。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!