【備忘録】母娘の年末年始(9泊11日)WDW旅行記⑥ トラットリア・アル・フォルノで朝食、アニマルキングダム、少しだけマジックキングダム編
以前にWDW(ウォルトディズニーワールド)に行ってきた際の備忘録となります。
Contents
今までの流れ
オーランド1日目 (12/28)
- ANAでシカゴオヘア国際空港(ORD)に行き、ユナイテッド航空でオーランド国際空港(MCO)
※詳しくは【旅行記①】より
- ディズニーマジカルエクスプレスでオーランド国際空港(MCO)からディズニーポップセンチュリーリゾートへ
- ディズニースプリングスへ行き、アール・オブ・サンドウィッチで夕飯購入
※詳しくは【旅行記②】より
オーランド2日目 (12/29)
- アニマルキングダム
※詳しくは【旅行記③】より
オーランド3日目 (12/30)
- ケープメイ・カフェ
- マジックキングダムでプレカウントダウン
※詳しくは【旅行記④】より
オーランド4日目 (12/31)
- エプコットでカウントダウン
※詳しくは【旅行記⑤】より
本記事のスケジュール
オーランド5日目 (1/1)
アニマルキングダム マジックキングダム | 開園時間:8:00 - 21:00 開園時間:??:?? - ??:?? |
|
朝食 | 11:25 | トラットリア・アル・フォルノ |
ファストパス | 15:25 - 16:25 | アバター・フライト・オブ・パッセージ |
ファストパス | 16:25 - 17:25 | ダイナソー |
ファストパス | 18:45 - 19:45 | エクスペディション・エベレスト |
※ファストパス以外のアトラクションも体験していますが、長くなってしまうのでこちらのみとしています。
続きのスケジュールは旅行記⑦~で順次載せていきます。
トラットリア・アル・フォルノ
昨日、カウントダウンを経験し夜も遅かったので、本日は遅めのスタートです。
まずは11時25分にボードウォークにある「トラットリア・アル・フォルノ」というレストランを予約していました。ボードウォークへは、バスを乗り継いでいきました。
ポップセンチュリーリゾート → ディズニースプリングス
ディズニースプリングス → ボードウォーク
ルートは上記となります。
ここでの朝食では、ラプンツェルやフリン、アリエルやエリック王子と写真が撮れるのです。
おいしそうなパンが出てきました。オレンジジュースやコーヒーもいただけました。
まずはフリンとのショットです!雰囲気がありますよね。
次はラプンツェルとです。かわいい。。
ここでお肉の登場です!お肉大好きです。
お肉に加えて、パンケーキです。ラプンツェルのマークが入っています。アップル味のソースがかかっているようでした。
ちょっと甘すぎな気もしましたが、ステーキがあるので大丈夫でした。
パンケーキだけだったら少しきつかったかもしれません。ただ、このラプンツェルのマークが入ったパンケーキだから気分よく食べられました!
アリエルとエリック王子にも写真を撮ってもらいました!
キャラクターを考えなければ、エリック王子が一番だったかなぁ。なんて思っちゃたりしました。。
帰りはボートに乗ってみました。ボートを降りて少し歩きましたが、風景が良すぎて写真を思わず撮ってしまいました。
アニマルキングダム
もうすでに13時ごろでしたがここからアニマルキングダムに行きます。
WDW初日にアニマルキングダムに行った際は、朝の「キリマンジャロ・サファリ」を体験しましたが、本日は夜の「キリマンジャロ・サファリ」を体験するのが一番の目的でした。
朝の「キリマンジャロ・サファリ」が気になる方はこちらをご参照ください。
暗くなるまでは事前にファストパスを入手していたアトラクションや未体験のアトラクションに行きます。
ファインディング・ニモ・ザ・ミュージカル
まずは「ファインディング・ニモ・ザ・ミュージカル」に行きました。
全て英語なので、英語が苦手な私には少しビミョーなところもありましたが、雰囲気だけでも味わえただけで満足です。
アバター・フライト・オブ・パッセージ&ダイナソー※
※こちらは初日行った際にすでに感想を記載しているので、こちらでは省きます。
初日の際の感想はこちら
プライミーバル・ウィール
そして「プライミーバル・ウィール」という乗り物に乗りに行きました。
こちらの写真は並んでいるときに撮った写真です。わけわかりませんね。
おそらくこの時の自分の心情としては夕焼けがキレイだから撮ったのだと思います。(覚えておりません)
キリマンジャロ・サファリ
そしてようやく「キリマンジャロ・サファリ」です。
夜なのでほとんどきれいに写真が撮れていません。強いて言うなら、お掃除しているキャストさんがいた際に撮った写真が一番きれいでした。
なんの動物がいるのかもよくわかりません。。
実際は朝には寝ていたライオンが起きていたり、雰囲気も朝と夜では全然違いました。
ぜひ2パターン体験出来るようでしたら体験してみてください。
エクスペディション・エベレスト
こちらは写真がないのですが、アメリカだからこその迫力あるジェットコースターになっていました。
ジェットコースター好きの方は、ぜひ乗ってみてください。本当に楽しめますよ。
ツリー・オブ・ライフ
目的であった夜の「キリマンジャロ・サファリ」が終了し、次はマジックキングダムに向かいます。
アニマルキングダムの出口に向かっている途中にツリー・オブ・ライフで行われるプロジェクションマッピングが見られました。
ここでアニマルキングダムとはさようならになります。
マジックキングダム
ワンス・アポン・ア・タイム
そして、マジックキングダムにやってきました。マジックキングダムにやってくると、ちょうど「ワンス・アポン・ア・タイム」がやっていました。
たくさんの人もいました。アトラクションに少し乗って、帰宅です。
少しだけとは書きましたが題名に「マジックキングダム」と書いておきながら、こんなわずかな情報ですみません。
ただ、マジックキングダムは夜だけ行っても本当に価値ある場所だと思います。
最後に
これでオーランド5日目が終了です。
今回の旅行記⑥としてはここまでとします。
5日目はゆったりといろいろな体験をした日となりました!
オーランド6日目はWDWには行かず、WDWの外で過ごす1日となります。
Lynxというオーランドの都市バスを使用して、「オーランド・バインランド・プレミアム・アウトレット」に行きます。また、アウトレット近くにある「Publix」というスーパーにも行きます。
もし続きが気になった方は旅行記⑦をご覧ください。