【2023年1月 沖縄プリンスホテル】スパエリアにあるインフィニティプールやサウナ、大浴場、フィットネスルームをご紹介!
今回は沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわんのスパエリアや大浴場施設、フィットネスルームについてご紹介していきます。
こちらの施設は沖縄プリンスホテル宿泊者ならば誰でも利用可能となっております。ただし、14Fにあるインフィニティプールだけはクラブフロア宿泊者のみとなっておりますので、その点ご注意ください。2Fのインフィニティプールであればクラブフロアに宿泊していない方でも利用可能です。
沖縄プリンスホテルについては下記にまとめておりますので、ご興味がある方は見てみてください。
Contents
プリンスプラチナメンバー特典
先ほどの記事にも記載しておりますが、今回の宿泊では以下のプラチナメンバー特典を利用しました。
- 朝食プレゼント
- レイトチェックアウト
本記事では「レイトチェックアウト」の良さをご紹介します。
「レイトチェックアウト」大活躍
レイトチェックアウトとは
チェックアウト時間を最大3時間延長
レイトチェックアウトの魅力
沖縄プリンスホテルの一番の魅力は宿泊者が無料で利用できるスパエリアです。出来る限り長い間こちらのスパエリアを利用したいですよね。
滞在中であればスパエリアを利用できるので、出来る限りチェックアウトしたくないのが正直なところです。
私は今回、レイトチェックアウト時間を最大の3時間延ばしていただけました。
ん?と思われた方がいますかね。3時間延びたところであんまり変わらなくない?と思った方もいると思います。
実は3時間延びることが重要なのではなく、通常のチェックアウト時間から3時間延びることが重要なのです。
レイトチェックアウトの素晴らしさが伝わりましたでしょうか。
レイトチェックアウトの権利をお持ちの方はぜひ活用することをオススメします。
スパエリアとは
そしてここからが本題となります。
スパエリアの説明として公式HPには以下が記載されております。
スパエリアは水着着用で利用いただけるサウナや岩盤浴、屋内バーデプールなど室内でも楽しめる施設があり、ご家族やカップルなど皆さまで楽しんでいただけます。
スパエリア | 沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわん (princehotels.co.jp)
また、沖縄プリンスホテルは2022年4月12日に開業したとても新しいホテルなので、スパエリアも同様に新しく、とてもきれいな施設となっております。
スパエリア&インフィニティプールについて
営業時間
スパエリア
6:00 〜 22:00
インフィニティプール
9:00 ~ 21:00 (4/1~10/31)
9:00 ~ 19:00 (11/1~3/31)
フロア
2F
※クラブフロア宿泊者限定で14Fにもインフィニティプールあり
料金
宿泊者限定で無料
スパエリア
スパエリアに行く際は、お部屋に準備されているかごとバスタオル、
そして、館内着を着て行きます。
スパエリアには『バーデプール』『サウナ』『ミストサウナ』『アイスルーム』という様々な施設があります。
これら施設についてもこれから詳しくご紹介していきます。
こちらはスパエリアの入口となります。
ここに来る前に水着を着て来る必要がありますのでお気を付けください。水着を着て館内着を水着の上から着て来る感じです。
私の場合は部屋で着て行きましたが、もし部屋で着てこないのであれば、大浴場の更衣室を利用して水着を着ることもできます。同じフロアに大浴場がありますので、大浴場の更衣室を利用するのも全然ありだと思います。
中に入るとシャワーブースと化粧室があります。
シャワーブースに関してはこのような感じで、2つのシャワーが備えられています。
部屋から持ってきたかごはこのような棚に入れることになります。
ちなみにかご置き場はこちら以外の場所にも設置されているので、置き場に困ることもほとんどないと思います。
ウォーターサーバーがありました。
こちらのエリアにはサウナがありますので、水分補給も大事になりますよね。
休憩できるチェアの設置もありました。
身体の疲れが取れそうな座り心地の良いチェアでした。
そしてこちらが『バーデプール』となります。
まあまあ深い(1m以上はある)プールになっており、個人的にとてもお気に入りのプールでした。浅いプールはあまり好みません。。
こちらは『バーデプール』にくっついている水風呂になります。
水風呂のお隣には『ドライサウナ』があります。
ドライサウナに入る際は左に写っておりますバスタオルを持って入り、そのバスタオルをお尻に敷いて利用するスタイルになっておりました。
ドライサウナの中は敷物が敷かれておらず、温度も中々高いサウナでバスタオルを敷かないと熱すぎて座ることが出来ないと思います。
そしてこちらはミストサウナとなります。
さすがにミストサウナの中は機器が濡れてしまう都合上、撮影できなかったのでこちらの写真は公式HPからお借りしました。
ミストサウナは広々としており、プールで身体が冷えた方にはちょうどいい空間だと思います。お子さんにも良いかもしれません。
こちらは岩盤浴になります。
岩盤浴はバスタオルを敷いて寝転がりますよね。そのためにはバスタオルが必要となります。
なんとこちらの岩盤浴は、室内にバスタオルが用意されております。
とても変わっておりますが、利用者からするととてもありがたいですよね。
岩盤浴内はこのような半分上体を上げる?タイプのものと、
こちらのような通常の寝転ぶタイプがありました。
個人的には半分上体を上げるタイプのほうが好きでした。寝転ぶタイプはここの岩盤浴に限らずですが腰が少し痛くなってしまうんですよね。。
こちらの写真も公式HPからお借りしました。
サウナで熱くなった身体を冷やすのに最高の空間です。「ととのう」ために入る方も多いのではないでしょうか。ちなみに、私はあまり入りません、、、
インフィニティプール
こちらの施設にはインフィニティプールがありますが、インフィニティプールには先ほどご紹介した屋内の施設から直接行くことができまして、こちらがインフィニティプールまでの通路になります。
そしてついにインフィニティプールに到着です。とてもきれいですよね。
このようなチェアも準備されておりました。
なんとプール内にもチェアがあるのです。
座ってみましたがプールの水温も程よいくらいで最高の気分でした。
インフィニティプールの外には休憩用のチェアもありました。共に小さいテーブルもありましたので、何か飲みながら座るなども出来るのかもしれません。何を飲むのかはちょっと分からないですが、、、
大浴場について
営業時間
6:00 〜 23:00
フロア
2F
料金
宿泊者限定で無料
大浴場
大浴場に入るためには部屋のカードキーが必要となります。
カードキーを黒い部分にかざすとドアが開くシステムになっております。セキュリティがしっかりしていて安心できます。
更衣室はまだ新しいホテルなだけあってとてもきれいです。
スパエリアからそのまま大浴場に来る方が多いと思いますが、その際びしょびしょの水着を持って帰るのは嫌ですよね。そのための脱水機が設置されております。
脱衣場にタオルがありますので、部屋からタオルを持ってくる必要はありません。
お化粧ゾーンもとても広々としていて解放感があります。
アメニティも設置されておりますので、保湿液等を持って来なくても大丈夫です。
ちなみに大浴場の写真はないので、公式HPからお借りしました。
こちらの画像から分かるようにお風呂自体は室内の1つのみとなっております。1つだけですが広々としたお風呂ですので窮屈になることはないと思います。
ただ、温泉ではないのでその点ご注意くださいね。
こちらの画像も公式HPからお借りしました。
洗い場も10個ほど?設置されている感じがしましたので、混みあって洗い場がないという事態にはそこまで出くわさないと思います。
フィットネスルームについて
営業時間
6:00 〜 22:00
フロア
2F
料金
宿泊者限定で無料
※18歳未満の方は利用不可
フィットネスルーム
フィットネスルームは外からの写真のみとなりますが、マシン前は全面窓になっており、気分よく運動が行える空間となっております。
もちろん、ちらっと見えておりますがウォーターサーバーも設置されているので水分補給も安心して行うことが出来ます。
マシン自体も最新のものを取り入れている感じがしましたよ。
最後に
今回は沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわんのスパエリアや大浴場施設、フィットネスルームについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
やはりスパエリアはとても最高の施設でした。
個人的にドライサウナがとても好きなのと、しっかりと水風呂が設置されているのが嬉しいポイントでした。
また、岩盤浴室内にバスタオルが準備されているのも、利用者からするととてもありがたいのでこちらもよいポイントですね。
ただ、ひとつ残念なのは大浴場のお風呂が温泉ではないことくらいでしょうか。
個人的に温泉が好きで、温泉であれば朝起きて浸かりに行くことも多いのですが、温泉ではないのでさすがにお風呂に浸かるだけに大浴場に行くことはありませんでした。
まあ、それ以外が最高なので全然許せてしまうことではありますけどね!
最後までお読みいただきありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします!